1. ホーム
  2. ブログ記事一覧
  3. 実現!母子手帳に子どもの権利条約

実現!母子手帳に子どもの権利条約

親になることを実感するのは
どのタイミングでしょうか?

 

女性と男性では大きな違いがあろうかと
思いますが、風間は長男が生まれてきて
実際に抱っこをした時でした。

 

女性はエコー検査で確認した時なのか?
実際に出産した直後なのか?人によっても
様々かとは思いますが、母子手帳を
受け取った時という方もいるかと思います。

 

世田谷区の母子手帳、リニューアル

 

その母子手帳は自治体毎に異なるのですが、
世田谷区は今年度からリニューアルされました。

 

 

今日の午後の街頭演説ではその件について
報告していますので、是非ご覧ください。

 

(下のボタンをポチッと押してチャンネル登録の応援お願いします!)

 

これまで何度か母子手帳改訂について
議会で取り組んだことを綴りましたので
詳細は以下の記事をご覧ください。

 

> 「子どもの権利条約 母子手帳に」実現の背景

 

> 小学生から区長へ、子どもの権利条約の掲載を再び

 

> 子どもの権利を学校で学ぶ、は実現するか?

 

妊娠して母親になる人たちが保持する
母子手帳に「子どもの権利条約」を乗せれば
虐待に苦しむ子どもがいなくなるのではないか。

 

こう考えた世田谷区に住む小学生から、
風間は掲載を求められ、議会の場で提言し、
保坂区長が必ずやると答弁してものが、
実現し写真のページが加わりました。

 

子どもの権利条約記載ページ

世田谷区の子ども子育て支援の拡充に向けて

 

他にも追加されたページがあります。

 

新たに追加されたページ

 

これまでの母子手帳は就学前までの
記録をできるものでしたが、
子どもの定義から18歳までの記録を
できるようになっていました。

 

また、各ページの下部の帯にワンポイント
アドバイスが記載されていました。

 

この写真には以下のように記載されています。

 

言葉にしてほめることが難しい人はハイタッチから。
スキンシップも大事なコミュニケーション。

 

小さな取り組みですが、子どもの権利を守り、
子どもを産み育てる環境をより良くするべく
今後も取り組んでいきたいと思っています。

ブログ記事一覧