世田谷保育施設マップ
ホーム > 世田谷保育施設マップ
保育施設マップを独自に作りました!
お探しのエリアをクリックしてください。
風間が世田谷で保育待機児童保護者になったのは議員になる前の2006年のことでした。
振り返ればこの頃は現在程の激戦ではありませんでしたが、 2008年にはついに待機児童数が東京ワーストとなり、6年連続を更新。2013年にはとうとう全国ワーストとなってしまい2年連続となりそうです。
風間は議員になり、待機児童問題にかなりの時間を費やしてきました。
おそらくこの7年間で最も質問時間を割いている議員ですが、 待機児童解消の為の具体的提言を行ってきましたし、 不公平感のある選考については改善要求をしてきました。
議員として待機児童問題解消に取組む一方で、ご縁のあった共働き保護者には保活のお役に立てればと思い、毎年年間数十人の保育相談にのってきました。
そして、保活のアドバイスを具体的にしている際に感じてきてことは 世田谷区のホームページの保育情報は保活には使いにくいということでした。
認可外施設は掲載されておらず、自宅周辺の施設を地図で探すことができないので、 この度、見やすい保育施設マップを独自に作りました。
定員数なども載せているので、保育施設探しにご利用下さい!
保育相談はこちらからご連絡ください。
(時期が遅いとできる対策も限られてきますのでお早めに!)