どうなる?小中学校の卒業式
新型コロナウィルスの感染拡大により、
世田谷区も主催するイベントや集会の
中止判断をしているものも多く、
詳細をホームページで掲載してます。
> 新型コロナウイルス感染症に関連して、
区主催等イベントの開催及び延期または中止について
しかし現段階で、来月に控えている
区立小中学校の卒業式については
記載されていません。
名古屋市では既に
今日の報道では、名古屋市教育委員会が
市立学校などに対して、卒業式での
感染防止対策を検討するよう求めた
とのことでした。
特に小学校の卒業式となると、
近年では衣装レンタルする家庭もあり、
風間のところにも開催の有無について
問い合わせがあります。
世田谷区教育委員会の検討状況は
昨日開催された世田谷区議会文教常任委員会では
新型コロナウィルス対策や卒業式についての
報告がなかったので、風間から質問しました。
「区立小中学校の卒業式開催について
区教委はどのように考えているのか?」
・現在対応について検討中。
・学級閉鎖や学校閉鎖という状況でない限り、
なんらかの形で卒業式は行う方向。
・ただし、保護者や在校生や来賓などの
参列者については今後の状況によって判断。
教育委員会の答弁から
このようなことが確認できました。
現段階では、卒業生が日常生活を
共にする家族や日頃学校で顔を合わせる
人たちで開催するのは感染拡大リスクが
低いと考えているようです。
冒頭で紹介した世田谷区ホームページには
主催イベントに関する判断基準も
掲載されています。
延期または中止する判断の基準は
以下のように記載されています。
閉鎖された屋内に不特定多数の人が集合し
合唱や吹奏楽、向かい合って話し合う
場面があるなど、飛沫の拡散が予測される場合
体育館は閉鎖された屋内と言えますし、
卒業式には合唱がつきものですが、
「不特定多数」を回避することで
子どもたちの晴れ舞台は中止しない、
とすることを風間も支持します。
政府対応が遅すぎるのでは?
日本国内では、感染者数やそれに伴う
死亡者数が日ごとに増えていますが、
パンデミック対策は初期対応が重要であり
今回の政府対応については問題があった
という報道も度々目にします。
政府もようやく昨日対策基本方針を
公表しましたが、1月16日の段階で
日本人国内初の陽性反応が
確認されたことを考えれば、
政府対応は遅すぎると言えます。
世田谷区のパンデミック対策については、
風間が12年前に世田谷区議会で初めて
取り上げましたが、
今回も早めに対策本部を設置し、
相談窓口の設置や各種情報提供など
区としての対策に取り組んでいます。
ご相談がありましたら、
こちらに相談してみてください。