風間ゆたか 東京都議会議員(世田谷区選出)
ホーム
プロフィール
新着情報・SNS
ブログ記事一覧
政策
メディア掲載
議会中継
レポート
お問い合わせ
ホーム
ブログ記事一覧
初の保育参観
初の保育参観
2009年02月06日
記事をツイート
記事をシェア
今日は保育参観に初めて参加しました。 子どもが普段、保育園でどのように振舞っているのか? とても関心がありますが、息子達の保育園では、1年に1度 保護者が参観する機会を設けてくれています。 昨年は妻が参加したので、風間は今年が初めて。 子ども達が普段どおりに生活できるように、 各クラス2・3名の保護者が日を分けて参観。 しかも子ども達にわからないように変装することになっていて 見学に来た先生という位置づけです。 昨日のパパは帽子とマスクだけで子どもにばれてしまったとのこと。 風間は気合を入れて、写真のようにかつら付ハットにお面とつけひげ。
この格好で保育園のある中学校に入っていったらほんと不審者です。。 ちなみに他のパパ・ママは帽子を深くかぶってマフラーで顔を覆って 目だけが見えているという自然な格好でした。 風間の装いに保育園の先生達も苦笑。 今回は長男クラスの参観でしたが、子ども達はjみんなかなり警戒の様子。 最初は近くの公園に散歩ということで後ろからついていきました。
その後、昼食前後を参観し 午前中いっぱいの子ども達の保育園生活を みることができました。 最近、長男は 保育園に行くのを嫌がったりするので 何かいやなことでもあるのかな? と気になっていましたが、 とてものびのびと楽しそうに生活している様子を見て、 安心したとともにこの保育園でよかったなあとつくづく思いました。
にほんブログ村
<前の記事へ
次の記事へ>
ブログ記事一覧