1. ホーム
  2. ブログ記事一覧
  3. 世田谷区の保育園選考には問題が…

世田谷区の保育園選考には問題が…

世田谷区の認可保育園4月入園1次選考結果が 昨日までに通知されました。   このブログのアクセス数も 通常の10倍になり驚きましたが、 多くの方が選考結果に不安を覚えていたのかと思います。   保活相談にのった方から喜びの内定報告がある一方で、 初めての方から、様々なご意見を頂きました。   区のホームページには2次の入園可能数が提示されていますが、 1次辞退者も毎年一定数いらっしゃいますし、 今年は昨年以上に認可保育園に入れている方が多いので、 認証保育園辞退者も昨年以上になると見込んでいます。   預け先が確保できていない方からの相談には、 そのようなお話をし今後の活動に関する助言をしています。   毎年この時期にはたくさんの相談やご意見を頂きますが、 明らかに区の選考過程で問題があった場合などは、 区に状況を確認し、即改善するよう求めていますが、 現在の選考方法に問題があるというご意見については、 そのような制度で選考することを予めご案内しているので、 選考やり直しをすることができないのが実情です。   例えば、   1)保育園選考で高所得世帯が後回しは不公平だ (高所得世帯の方が高い税金払っているのに)   2)世田谷に長く住んでいるから優遇すべきだ (世田谷区に長年税金を払っているのだから)   3)保育園選考で育休が取れない環境の人は不利だ (育休ポイントが取れないから)   4)ずーっと転園希望を出しているのになかなか叶わない (遠くの認可園で不便を感じ続けている)   このようなご意見は毎年のように頂いています。   1)については、風間も問題視しており、 8年ほど前に、同点の際所得の低い順とする と変更された際に猛反発しました。   保育の選考は、飽くまでも 「子どもの保育に欠ける度合い」 で選考すべきであり、 それまで通り、有償保育期間の長い順に 戻すべきだと今でも考えていますが、 区は見直す姿勢を見せません。   しかし、 税金を多く支払っているから優遇すべきだ、とか 世田谷に長く住んでいるから優遇すべきだ、 というご意見については、 これは「保育に欠ける度合い」に関係しないので 風間としては優遇すべきものではないと考えています。   3)については、現在の制度だと 特に0歳児はそのような状況にあると認識しています。   フリーランスなどで育休がない場合は、 年度の途中で高額な有償保育でも利用しない限り なかなか109点以上になることはありません。   これについては、区も国の制度を活用しながら 託児機能付きコワーキングスペースを整備する など検討を始めているところです。   4)については、待機児童がいる状況で、 既に認可保育園に入れている方と指数比較をすると 待機されている方を優先することは当然だと思いますが、 転園希望者同士のマッチングについては、 今後区が検討すべき課題であるとも考えています。   ご意見を頂いた際には極力、区の主張と 私自身の考え方をお伝えするべく返信をしておりますが、 皆さんにお伝えしているのは、 待機児童がいる現状では選考制度をいくら変えても 「誰かが入れる制度に変更すると誰かが入れなくなる」 のが現状である為、区がまずやらなければならないことは 待機児童解消の為の認可保育園整備数を増やすこと、 だと考えています。ということです。   2月から始まる区議会では一般質問と 予算委員会で質疑を担当します。   ここでは、さらなる大規模整備を具体的に提言する予定です。   皆様からのご意見も参考にさせて頂きますので、 是非ご意見をお寄せください。

ブログ記事一覧