風間ゆたか 東京都議会議員(世田谷区選出)
ホーム
プロフィール
新着情報・SNS
ブログ記事一覧
政策
メディア掲載
議会中継
レポート
お問い合わせ
ホーム
ブログ記事一覧
情報モラル教育セミナーに参加
情報モラル教育セミナーに参加
2009年02月24日
記事をツイート
記事をシェア
昨日は、中央区内で行われた「情報モラル教育セミナー」に参加してきました。 メディアリテラシーやICT教育など、昨今の子どもを取り巻く情報化社会において、 様々な呼び方でこの手の教育の必要性に注目が集まっています。 今回のセミナーでは、冒頭の写真のような雰囲気の中、 全国各地の教育委員会の方や教員が受講されていました。
にほんブログ村
最初のプログラムは 滋賀大教授 宮田仁氏の講演。 学校裏サイトの実態や 教員としての対策など 大変勉強になりました。
続いて、現役教員による 情報モラル教育実践の 紹介がありました。 ICTシミュレーターを活用し、 子ども達にネットコミュティの 体験させながら学ばせる 手法が紹介されていました。 注目すべきは、 裏サイト発生の予防となっていること でした。 最後に、.総務省予算で開発された 情報モラル教材のご紹介がありました。 無料で使えて、なおかつ教員研修まで 行ってくれるそうですが、23区の教育委員会では まだ利用されていないとのことでした。 風間はこれまでも、このような民間が開発した 有益なプログラムの活用を教育委員会として 進めるべきと主張してきました。 これはICT教育に限りませんが、 今日から始まった議会で再度求めていきたいと思います。 がんばれよという方ポチっとお願いします!
にほんブログ村
<前の記事へ
次の記事へ>
ブログ記事一覧