1. ホーム
  2. ブログ記事一覧
  3. 世田谷区役所を学習する組織へ

世田谷区役所を学習する組織へ

「学習する組織」をご存知ですか?

 

最もわかりやすい入門書

 

人材育成に関わる人は誰もが知る
MITのピーター・センゲ氏の理論。

 

多くのグローバル企業でも取り入れられ、
日本国内の企業でも導入されており、
風間の周辺にはこの内容で講師をしている
知人が多数います。

 

役所組織も時代に応じるべき

 

住民参加の区政運営を進める世田谷区は、
住民が区政に関わる機会を設けるだけでなく
職員組織もボトムアップ型に対応できる
体制にする必要があると感じてきました。

 

住民と接する機会がある職員だけでなく、
政策立案する職員や管理職までもが、
区政課題に当事者意識を持って取り組む
そんな組織に発展していくためにも
昨日の議会質疑で提言をしました。

 

(下のボタンをポチッと押してチャンネル登録の応援お願いします!)

区役所の管理職の中にも優秀だなと
感じる人たちもいますが、
質疑前に何人かと議論した際には、
この学習する組織について
知らなかったようでした。

 

行政組織の人たちにはまだまだ
知られていないようですが、
「お役所仕事」が許される時代では
ありませんし、パブリックサーバント
として組織的に成長していく必要が
あると考え、今回提言しました。

 

副区長も問題意識あり

 

事務方のトップである宮崎副区長とは
これまでにも区役所職員について
議論をしてきたこともあり、
組織のあり方についても問題意識が
あったようで自ら答弁をされました。

 

動画の後半には副区長答弁もあるので
是非ご覧下さい。

  

そして、皆様からのご意見も
お待ちしてます!

ブログ記事一覧