世田谷区立校体育館に冷暖房、しかし倒壊の恐れも。
今年の5月31日付ブログで報告をした
世田谷区の学校施設耐震問題。
28の小中学校で再調査をすることになり、
(調査できる事業者が少ないことから)
今年度前半に調査を行った14校についての
速報値が昨日の文教常任委員会で
報告されました。
7校の体育館で倒壊の危険あり
倒壊又は崩壊する危険性が高いという
構造耐震指標(Is値)0.3未満の体育館が
7校で検出されたという衝撃的な報告。
代田小学校体育館:0.10
東玉川小学校体育館:0.15
九品仏小学校体育館:0.19
喜多見小学校体育館:0.04
上祖師谷中学校体育館:0.232
砧南中学校体育館:0.21
喜多見中学校体育館:0.13
この数値は同じ建物の何箇所かで
診断したものの最低値ということで
これまでに崩落したことなどありませんが
早急に耐震補強の準備に取り掛かっている
とのことでした。
以前のブログでも報告しましたが、
同時期に建てられた学校施設は
全国的にたくさんあり、
そのリスクも同様です。
しかし、ほとんどの自治体で
実態把握すらなされておらず、
世田谷区はいち早く取り組んでいる
という状況です。
体育館工事の際に冷暖房整備も
一方で、今年の夏は酷暑により
体育館が使えないという学校が
世田谷区内にはたくさんあったので、
風間は7月の委員会で、
体育館の冷房整備について
区議会で最初に取り上げました。
そして9月10月の区議会第3回定例会では
これについての議論が盛んになり、
風間は災害時の避難所になることから
冷暖房を整備すべきと提言しています。
こちらの動画をご覧ください。
(下のボタンをポチッと押してチャンネル登録の応援お願いします!)
そして昨日の文教常任委員会で、
学校体育館の冷暖房整備について
具体的に報告があったのです。
世田谷区の小中学校の校舎については
すでに冷暖房が完備されていますが、
その変圧器容量が充分な学校は
16校想定で来夏までの整備を目指す
とのことでした。
また、体育館補強工事を行う学校は
同時に冷暖房設置工事も行ってしまう
ということで、最終的には2021年度に
全学校での冷暖房整備を終える
とのことでした。
この予算総額約24億3千万円。
かなりの金額になりますが、
災害時の避難所となることから
多くの区民に関わる問題ですので
都や国の補助金を極力活用して
計画通りに進められるよう
注視していかねばならないと
考えています。