明日は年に一度の世田谷子育てメッセ!
今日は天気予報通り、朝から大雪となりましたが、予定どおり街頭演説を行いました!
区政報告を配布する為に横浜在住の若者がボランティアに来てくれるので、
(区政報告が配布できる)屋根のある駅で行おうということになり祖師ケ谷大蔵駅にて実施。
 
未明からの降雪ということから早めに出勤される方も多いであろうと考え、
我々も7時過ぎから始めましたが、やはりすでに多くの方が通勤されていました。
途中から砧在住の後輩も配布の手伝いに来てくれたり、
想定以上の多くの方に区政報告を受け取って頂いたり、
何人かの初対面の方から励ましのお声がけを頂いたりと
たくさんのご好意や応援を感じることができ、充実した活動となりました。
90分たった後には路上に置いていて看板は雪で真っ白になっていましたが、
その後はみぞれになって対した積雪にもならなかったので、
明日のイベントには影響がなさそうです。
 
そして、ようやく本題である明日のイベント「世田谷子育てメッセ」。
子育てメッセは地域全体で子育てを支えあう世田谷区になることを願って
世田谷区がおこなういわば、「子育て支援団体見本市」です。
毎年たくさんの家族が訪れますが、今年は過去最大規模の59団体が参加をします。
 
「子ども、最優先。」を掲げる風間としては、
まさに行政が取組む一つの優良事業と評価しており、
8年前から家族で訪れていましたが、
4年前からはNPOで団体参加をしています。
 
1Fの「国際ボランティア学生協会」ブースで
子育てイベントをいくつかご案内していますので、
是非お立ち寄りください!
            
            
 
未明からの降雪ということから早めに出勤される方も多いであろうと考え、
我々も7時過ぎから始めましたが、やはりすでに多くの方が通勤されていました。
途中から砧在住の後輩も配布の手伝いに来てくれたり、
想定以上の多くの方に区政報告を受け取って頂いたり、
何人かの初対面の方から励ましのお声がけを頂いたりと
たくさんのご好意や応援を感じることができ、充実した活動となりました。
90分たった後には路上に置いていて看板は雪で真っ白になっていましたが、
その後はみぞれになって対した積雪にもならなかったので、
明日のイベントには影響がなさそうです。
 
そして、ようやく本題である明日のイベント「世田谷子育てメッセ」。
子育てメッセは地域全体で子育てを支えあう世田谷区になることを願って
世田谷区がおこなういわば、「子育て支援団体見本市」です。
毎年たくさんの家族が訪れますが、今年は過去最大規模の59団体が参加をします。
 
「子ども、最優先。」を掲げる風間としては、
まさに行政が取組む一つの優良事業と評価しており、
8年前から家族で訪れていましたが、
4年前からはNPOで団体参加をしています。
 
1Fの「国際ボランティア学生協会」ブースで
子育てイベントをいくつかご案内していますので、
是非お立ち寄りください!