第一志望の内定出ました!
-
今日、午前中控室で仕事をしていると、 大学生の社会貢献講座SATのスターティングスタッフの学生から 報告の電話がありました。 「たった今、第一志望の内定でました!」と。 女子大で専門外の学部ながら金融機関を志望していた彼女は 就職難ということもあり、これまでかなり苦労していましたが、 粘り強く取組んで、この時期に第一志望の大手証券会社の 内定を獲得したとのことでした。 SATの立上げを共に行った仲間ですし、 就職準備も1年以上前からサポートしてきました。 就職活動中も僕の選挙を一生懸命手伝ってくれた彼女が 最高の結果を出せたことは本当に嬉しいことです。 そのSATも先週19回目を終えました。 風間も久々に前半部分のワークショップを担当しましたが、 今回のテーマは「公共」。 講師は目黒選出の都議会議員伊藤ゆうさんでした。
伊藤都議の講義は、 学生時代~6年前に最年少都議会議員になるまでのお話に始まり、 東京オリンピックをどのように考えるか?といった 学生にも興味が持てそうなテーマをわかりやすくお話頂きました。 これまで、SATのスターティングスタッフが次々と 就職活動で良い結果を残してきましたが、 学生時代に「社会貢献」を様々な方から学んだ結果だと 総括できると思います。 これからも、毎月1回開催していく予定なので 多くの大学生に参加してもらえればと思います。 ご支援のクリックをお願いします!
にほんブログ村