風間ゆたか 東京都議会議員(世田谷区選出)
ホーム
プロフィール
新着情報・SNS
ブログ記事一覧
政策
メディア掲載
議会中継
レポート
お問い合わせ
ホーム
ブログ記事一覧
世田谷の農園でいもほり体験
世田谷の農園でいもほり体験
2009年10月26日
記事をツイート
記事をシェア
昨日は区内の農園で催された サツマイモ掘りに 息子2人を連れて行ってきました。 場所は祖師谷。 このあたりには まだまだたくさんの農地があります。
午前中降っていた雨は あがりましたが、 息子たちはレインコートに長靴姿で シャベルを持って 早速いもほりを始めました。
風間は土を掘り起こし、 子どもたちが掘り易くする役目。 1株にいくつもの大きな さつまいもが連なっています。 勢い良く引っこ抜いて しりもちをついてしまいました。
中には子どもの頭ぐらいの大きさ のさつまいももあり、 子どもたちも大喜びです。 10株500円ということでしたが、 20株申し込んでおいたので 予想以上にたくさん収穫できました。 雨上がりで土も重くなっていて 風間としては 予想以上の重労働でした。
土にまみれて収穫体験を 初めて行った息子たちには 良い体験をさせることができました。 帰宅後、早速さつまいもご飯と さつまいものてんぷらを作り、 取れたての味覚を楽しみました。 今回は、区議会議員が入会している 福利厚生サービスである
セラ・サービス
が主催したものに 参加をしました。 区内中小事業者向けのサービスで 入会募集もしているようです。 関心ある事業者の方は、 風間にご相談くだされば紹介します! しかし、一般でも参加できる いもほり体験はあるようです。
区のホームページ
などで 紹介されています。 収穫の秋、 親子で参加してみてはいかがでしょうか? 興味を持った方はポチっとお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
<前の記事へ
次の記事へ>
ブログ記事一覧