1. ホーム
  2. ブログ記事一覧
  3. 新公益法人制度セミナー

新公益法人制度セミナー

いよいよ12月1日から始まる新公益法人制度。 8月に風間が受けてきたセミナーはとても良いものでした。 今回、NPO法人から公益法人への転換を検討している団体などを対象に 実践的なセミナーが開催されるという案内が来ましたので、ご案内します。 風間は議会前で参加できませんが、関心あるかたは直接お問合せ下さい! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新公益法人制度 実践セミナー 「骨太に理解する 公益認定申請実務の要点」 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 多方面からの強いご要望にお応えして、公益認定のための実践セミ ナーを開催いたします。 http://www.npo-sc.org/ACTIVITY/pb/081125.m.pdf ◆日時:11月25日(火) 14:00~17:00 (開場13:30~) ◆場所:銀座フェニックス会館(紙パルプ会館) http://www.kamipa-kaikan.co.jp/NewFiles/access.html ★実践セミナーの特徴 1.高山氏による公益法人認定法の解説 内閣府の公益認定等委員会の参与として、公益認定等ガイドラインや 新・新会計基準の策定に携わった、公認会計士の高山昌茂さんをお迎えし、 「税法」とも評される公益法人認定法の体系の主たるポイントについて 骨太にご講演いただきます。 2.新公益法人制度の基本的な考え方と具体的工夫 その理論的提言が「不特定かつ多数の者の利益」のチェックポイントへ 与えた影響が注目されている第1線の 「公益」理論家である 主任研究員の富永が、 あらゆる計算の出発点となる「公益目的事業と収益事業等の区分」について 他では聞けない基本的な考え方と具体的な工夫をお伝えします。 3.新制度への移行・新設にむけた整理のポイントとワークシート 移行・新設にあたって着手しなければならない整理である 機関設計と定款作成についてもポイントをご教示します。 これらの作業を進めるためのワークシートもご提供します。 ●第1部 公益目的事業の認定要件整備と機関設計 ○講師;富永さとる(NPOサポートセンター 主任研究員) ・各種法人格の選択(メリットとデメリット) ・公益性の3つのポイント (1)別表該当性とミッションの再設定 ~市場による供給との競合への対処 (2)受益者の不特定多数性 ~特に「共益」問題 (3)株式会社型のガバナンス機関設計と定款作成 ・移行の取組み方とスケジュールの設計 ・他の法人格から新公益法人への移行の手続き ●第2部 公益認定のための財務要件のポイント ○講師:高山昌茂(公認会計士・元内閣府参与) ・公益目的事業比率 ・収支相償 ・遊休財産 ・特定費用準備資金 ・管理費の扱い ・会費、寄附金の振り分け ※講師プロフィール ⇒http://www.npo-sc.org/ACTIVITY/pb/081125.m.pdf ◆対  象:公益法人関係者(転換希望のNPO法人を含む) ◆参加費:20,000円(会員17,000円)【当日支払】 ◆定  員:60名(応募者多数の場合は抽選となります) ◆申込・問合せ:(特活)NPOサポートセンター(担当:富永) ◆申込方法 1.E-mail:info@npo-sc.org ⇒お名前、ご所属(ご役職)、TEL、FAX、E-mailをご記入の上 タイトルを「新公益法人実践セミナー参加申し込み」として お申し込みください。 2.FAX:03-3547-3207 ⇒ http://www.npo-sc.org/ACTIVITY/pb/081125.m.pdf から 参加申込書を印刷して、ご記入の上、FAXでお送りください。

ブログ記事一覧