ホーム > 保坂展人
2021年2月25日
この度、風間ゆたかは 7/4投開票の東京都議会議員選挙に 挑むこととなりました。 コロナ禍でもその決意を 多くの方々に聞いてほしいと思い、 オンラインウェビナー集会を 行うことと致しま…
政治&行政&地域
2021年2月24日
世田谷立憲民主党社民党区議団では、現在6人の議員がインターンシップを受け入れています。 今日の午前中は、10年前の風間インターン生で 大手新聞社で政治記者となった女性が、 学生達に話を…
2021年2月4日
一昨日は124年ぶりの2/2節分だったそうで、 昨日は124年ぶりの2/3立春となりました。 立春生まれの風間としては、 37年前に2/5立春だった時以来の、 立春ではない誕生日。 新たな…
2021年1月21日
世田谷区の 地域子育て支援コーディネーターをご存じでしょうか? 妊娠中から乳幼児の子育てにおいで 困った事や不安な事などを一緒に考え、 適切な支援へつなぐお手伝いや 必要な情報を教…
2020年12月24日
あっという間にクリスマスイブになりました。 今週も毎朝街頭活動をしましたが、 今朝はクリスマスイブの特別街宣を 塩村あやか参議院議員と三軒茶屋で行いました。 世田谷区議会…
2020年12月13日
今日は午前中に、 西郷先生のお話会に参加してきました。 西郷先生といえば、 校則や定期テストの廃止で マスメディアでも取り上げられた方ですが、 定年退職となり今年度からは 全国各地…
2020年12月10日
今日は国際人権デーということで、 小5の娘と人権について少し話をしてみました。 今日まで1週間が人権週間であることを 娘は知っていて驚きました。 先日、小学校の授業で学び クラスで考…
2020年11月20日
31年前の今日、 国連で子どもの権利条約が採択されました。 11月20日は「世界子どもの日」| 公益財団法人 日本ユニセフ協会 風間は、世田谷区がこの国際条約に則り、 子ども政策を進めるよ…
2020年11月16日
風間は区議になった14年前から 世田谷区に不妊治療助成拡充を求めてきましたが、 先日、塩村あやか参議院議員から政府が目玉政策に 掲げるまでに至る経緯などを伺いました。 塩村あやか参…
2020年11月6日
九州視察2日目午後は、佐賀県武雄市に伺いました。 全国先駆けて、市立図書館の運営を ツタヤ(CCC)に民間委託した事で 注目を集めた自治体でもあります。 一方で、民間事業者による 不…
2020年11月5日
今日は午前中、議運委員会と幹事長会に出席し、 その後、世田谷立憲民主党社民党の 会派視察で九州へ向かいました。 コロナ禍で、行政視察を受け入れてくれる 自治体はほとんどない状況で…
2020年10月20日
東京・調布市で発生した外環道トンネル 地上部付近の道路陥没については、 大きく報道で取り上げられました。 世田谷区内の地下大深度工事は既に完了して おりますが、 当該地域の大きな…
2020年9月18日
世田谷区のPCR検査拡充については当初保坂区長が公表したものとはかなり形を変えてのスタートとなり、区議会でも様々な意見があります。 今週から世田谷区議会定例会が始まり活発な議論が行…
2020年8月21日
世田谷区では「いつでも誰でも何度でも」PCR検査を受けられる「世田谷モデル」が世間の注目を集めています。 当初、我々区議会議員にも寝耳み水な話で、区民の皆様からのお問い合わせを頂き…
2020年7月14日
収束の目処が立たない状況にある新型コロナウィルス感染症ですが、その影響は世田谷区の財政にも大きな影響が及ぶと思われます。 税収減見込みにどう対応するのか? 世田谷区はコロ…
2020年5月27日
世田谷区、待機児童がゼロに 世田谷区の待機児童状況について 国の算定基準に照らし今春「解消」した との報告が保育担当部よりありました。 今年は新型コロナウィルスの影響で 入園希望…
2020年5月19日
緊急事態宣言が継続している世田谷区において学校や保育園などが再開されるのか?再開されないのであれば、支援はどれほど充実するのか? 問い合わせやご意見が日々寄せられていますが、本…
2020年5月7日
新型コロナウィルス感染拡大による、緊急事態宣言の延長に伴い、世田谷区立小中学校の休校措置も5月末まで延長となりました。 保護者からは様々な意見が寄せられています。 「オンライン…
2020年4月8日
昨晩、政府から緊急事態宣言が出されました。 世田谷区もこれに応じて区政運営上の対策を示すことになるかと思いますが、その前段階で世田谷立憲民主党社民党から区民の皆さんのご意見ご要…
2020年2月28日
昨日夕方、安倍首相による全国小中高校一斉の休校要請が突如として報じられました。 世田谷区立小中学校が春休みまで休校となれば各家庭の生活に多大な影響を及ぼしますので、昨夜から今日…