1. ホーム
  2. ブログ記事一覧
  3. 役所が教えてくれない保活の話

役所が教えてくれない保活の話

年間で数十人の方の保活相談に
応じていますが、10年以上続けていると
どの地域でどのような状況の世帯が
どのような結果になったか?
ということを把握できます。

 

結果として、保活相談の際に
そのような体験からできるお話は
役所が教えてくれない保活の話
ということで有難く感じて頂けるようです。

 

保活のお話会でお話します

来春の認可保育園申し込み締め切りが
1ヶ月後と迫り、ギリギリまで準備を
されていらっしゃる方も多いかと思いますが
11月に2度、保活のお話会で
お話することに致しました。

 

11月11日(日)午前中は
第1部が家事育児仕事のお話会を
子育てナビゲーターが進行し、
第2部で風間が保活のお話会を担います。

 

 

世田谷区ホームページイベントコーナーにも
詳細が掲載されていますが、
お申し込みはこちらからお願いします。

 

11月6日(水)午前中は
保活のお話会のみが行われますが、
こちらはまもなく満席のようです。

 

 

保活については最近様々なところで
セミナーなどが行われているようで
区役所もNPO団体に委託して
開催していますが、区の担当者に聞くと
情報発信は相当慎重に行っているそうです。

 

待機児童減少でも楽観視は禁物

 

世田谷区は待機児童が全国ワースト
という状況が続きましたので、
入れると思っていたのに入れなかった、
区の情報提供に問題があった、
という苦情は毎年のように寄せられます。

  

また、この2・3年は待機児童数も減り
入れると思っていたのに入れなかった
と言う選考後の相談もあります。

 

区役所の選考基準については、
事細かに定められているのですが、
公開できない情報もあるようですし、
毎年状況が変わるので、
絶対に入れる保証などありません。

 

結果通知後ではどうにもならないことなので
事前にしっかりと確認しておくこと、
提出書類に不備がないかはしっかりと
確認することが肝要ですが、
特に派遣社員などは要注意です。

  

皆さんの意見を区政に反映するために

 

子どもの病気などで勤務日数が減少し
基礎点が下がってしまうことはよくあり、
選考基準を見直すべきだと
議会質疑で取り上げたこともありました。

 

こちらの動画をご覧ください。

 

 

皆さんからの区政に対するご意見を基に
議会質疑を行い、テーマごとにyoutube
公開していますので、チャンネル登録の上
チェックいただけるとありがたいです。

 

お話会では、参加者の皆さんからも
様々なご意見が頂ければと考えています。

 

周りで世田谷保活をされている方が
いらっしゃるようでしたら、
ぜひご案内下さい。

ブログ記事一覧