今回の年末年始はかなりまとまったお休みを取られた方も多いのではないでしょうか?
風間は29日まで手伝ってくれる学生10名と共に活動をし、
30・31日は家族で大掃除に取り組みました。
特に今年は自分の選挙の年なので、身の回りを整えて新年を迎えたいと思いました。
昨日は大掃除を終えた後、夫婦でおせちの準備をしながらつまみ始め、
家族で年越しそばを頂くことができました。

そして元旦。東京では初日を見た後に雪が降るという珍しい事が起こりました。
家族でゆっくりと正月のお祝いをした後に、
世田谷線で松蔭神社に初詣に行ってきました。
毎年初詣は松蔭神社に行きますが、今年はこの二つのお守りを購入しました。

4年前の選挙の時には勝守りだけでしたが、今回は「志」を抱き続けようと思ったのです。
ありふれた年末年始ではありますが、
なんだかとても良い年を迎えられた気がしています。
政治家は年賀状に制約がありますので、書いていませんが、
この場を借りてご挨拶できればと思います。
直接繋がっている方だけでなく、このブログのみで繋がっている皆様!
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。